福祉整理、こんなお悩みありませんか?
- ご自身で部屋の片付けができなくなりゴミが溜まった
- 部屋に介護用ベッドを設置したい
- 棚やベッドなどの家具の大掛かりな移動がしたい
- 今の住居でもっと快適に生活したい
- 足腰が悪くなったので、バリアフリーに変更したい
今まで住んでいた住空間を現在の暮らしに合わせてリフォームする、大型な家具の撤去など年齢を重ねるにつれ生活に変化に伴いご自身で出来る範囲がどうしても狭まることがあると思います。
より今のライフスタイルに合わせた住空間をつくることが、豊かな生活を続ける為必要になります。
株式会社リヴは、皆様の健全な生活を取り戻すための福祉整理のお手伝いを致します。
福祉整理で困ったそんな時は株式会社リヴにご相談下さい!
福祉整理とは、主に高齢者や病気の方のご自宅・居室を整理・清掃することです。
高齢や病気などで突然自宅でのライフスタイルを変えなければならない場合があります。
そんな時、大きな家具の移動や撤去、介護用ベットの導入、段差の解消など、生活環境の改善を行う作業は大変です。
これからも住み慣れた家で健全な生活を続けるために、株式会社リヴでは福祉整理のご相談やお手伝いを承っております。

どんな人が
依頼するの?
福祉整理は、ご本人からよりも、一人暮らしの方や認知症の方で、ご自身では整理整頓が難しくなり、ゴミ屋敷化してしまった場合に、民生委員や生活相談員によるサポートの一環として整理のご依頼を受けることが多いです。
福祉整理の作業内容WORKS
基本作業内容
福祉整理の大まかな内容は「分別」と「搬出」です。
必要なものと不要なものに分別し、ご自宅から搬出することが主な作業となります。
整理後に、今後の不動産についてご不安や疑問点がございましたらアドバイス・お手伝いをさせていただきます。
オプションメニュー
基本内容やオプションメニュー以外でもご希望やお困りごとが
ございましたらお気軽にご相談ください!
不用品買取
株式会社リヴでは、不用品の買取も行っています。
福祉整理をしている中で、不用となった家具や家電が見つかる可能性があります。
福祉整理で不要な物を分別する際に買取可能な物があれば、作業後のご精算の際にお見積もり金額から買取金額を差し引きます。
お客様の負担を減らしたいという想いから、積極的にご対応いたします。
各種料金案内PRICE INFORMATION
こちらでは、生前整理・遺品整理・福祉整理やゴミ屋敷の片付けといったサービスの料金をご案内します。
主に部屋の間取りやご選択されるサービスによって料金が変動します。
お焚き上げ、家電リサイクル、金庫・タイヤ処分といったサービスをご希望の場合、別途費用をご負担いただくこととなります。
詳細につきましては、ご連絡いただけましたらご回答いたします。
ご依頼の流れFLOW

02
下見訪問・お見積もり・ご契約
日時を事前に打ち合わせの上、弊社スタッフがご訪問いたします。弊社では事前のご訪問予約を最優先としています。家財・日用品の物量等を確認して、その場で正式なお見積もり金額を提示します。金額に納得していただいた場合は、請負契約をさせていただきます。

03
作業実施
作業日時は請負契約時に打ち合わせします。ご希望に沿う形で対応いたします。

04
完了後、代金ご精算
作業終了時、作業内容をご確認いただいた上で、精算いただきます。作業完了後に追加料金が発生することはありません!
対応エリアAREA

北見市及びオホーツク地方を中心に
北海道全域で承ります。
※北見市近郊以外、交通費・宿泊費等を要する場合は別途遠方料金がかかります。